おくりびとコラム

お位牌の種類について
皆さんはお位牌には何種類か種類があるのをご存じですか?
今回はお位牌の種類についてお話させて頂きます。
お位牌とお聞きして皆さん想像するのが、お仏壇に入っている黒色のお位牌だと思います。
黒いお位牌は「本位牌」と言いまして、通常四十九日から使って頂くお位牌になっています。
身内の方が亡くなった際にご用意するものが、「白木位牌」になります。
白木位牌には、ご住職様に戒名をつけて頂き書いていただくものになります。
また四十九日に白木のお位牌から本位牌に魂を入魂していただきます。

地域や宗派によっては様々な形式がありますので、ご不明な点は茅野シティホールにご相談ください。